【終了しました】
更新:2020年11月24日
セミナー開催形式を対面からオンライン(Zoom ウェビナー)に変更

MBAホルダーでもある2名の弁理士によるスタートアップ向け知財セミナー(初級・中級)
テーマ:スタートアップのための知財と資金調達
- 知的財産の基礎知識
- スタートアップ企業が直面する知的財産の課題とその対応のための戦略
- 知的財産の保有が企業評価(ひいては資金調達)に与える影響
- スタートアップ企業が陥りがちな落とし穴
- 実例・裏話に基づく解説
日時:2020年12月1日(火)18:30~19:30
定員20名 先着順
参加費無料
申込期限2020年11月30日(月)
※スタートアップ企業向けのセミナーのため、コンサルティング・士業・スタートアップ支援機関関係者の参加をお断りする場合があります
個別相談会あり
希望者にはセミナー後日にオンライン会議にて個別相談にも応じます(日程は別途個別に調整)
セミナー申込時に希望をお知らせください
会場:オンライン(Zoom ウェビナー)
講師紹介
戸原 健太
ケー・ティー・アンド・エス特許業務法人 代表弁理士
株式会社公陽堂 取締役
株式会社Spiral 知財経営アドバイザー
KTSIP Osaka パートナー
弁理士/経営学修士
日本弁理士会知財プレゼンス向上委員会副委員長
自動車メーカの開発エンジニア、企業内弁理士を経て、独立。株式会社Spiral知財アドバイザーとして、起業からシードラウンドの資金調達まで支援。その他、企業の知的財産活動の支援も多数。
久納 誠司
株式会社公陽堂 代表取締役
久納特許事務所
ケー・ティー・アンド・エス特許業務法人
弁理士/経営学修士/JPAA知財経営コンサルタント
日本弁理士会知財経営センター統括副センター長
2007年に弁理士登録後、2011 年に経営学修士を修了。企業経営の視点から知財活動を支援する業務に従事しつつ、その経験に基づいて企業や弁理士他の士業などに向けたセミナーや研修の講師も担当。スタートアップ・ベンチャーの支援も多数経験。